ブログBLOG

クラウドPBXのMOTTEL(モッテル)を1ヶ月使ってみて

クラウドPBXのMOTTEL(モッテル)を1ヶ月使ってみて

弊社では、コロナ禍の影響で、オフィスのリモートワーク化が進みました。
会社にかかってきた電話は、ボイスワープでスマホに転送をして、受けていたのですが、誰か一人にしか転送出来ない為、トイレや休憩中など、全く休まる時間がありません。。。 さらに電話をかける時も、会社の電話番号からかけたい時でも、スマホの電話番号でかけることになってしまいます。

そこでクラウドPBXを導入することにしました。これにより、各担当者のスマホで会社への電話を着信出来たり、電話を発信する際にも各担当者のスマホから、「03-****-****」などの会社の電話番号でかけられるようになります。

そんなクラウドPBXですが、色々な会社のサービスがあったり、色々な評判があったりと、探すのが大変でした。。。 今回はバルテックの「MOTTEL(モッテル)」を導入しましたので、紹介したいと思います。リモートワークが増えて、クラウドPBXをご検討の方の参考になれば幸いです。

オンプレミス型とクラウド型の違い

PBXのサービスには、オンプレミス型とクラウド型があり、それぞれで特長があるようです。オンプレミス型は、社内にPBXを設置するタイプで、数十万円の機械を分割払いか一括購入をする必要がある為、初期費用が結構かかりますね。さらに故障した時には、修理をしたり、PBXを買いなおすことになります。

ただ、クラウド型では、アカウントの数(電話の台数)が多くなるにつれて月額料金が増えるのに対し、オンプレミス型では電話の台数が多くなっても月額料金は変わらない点がメリットとなるようです。

クラウド型は、クラウド上のPBXを利用する為、PBXを購入したり、PBXの故障などの心配をする必要はありません。その為、初期費用はそんなにかからず、気軽に利用することが可能です。

その為、今回は気軽に始められるクラウドPBXを利用しました。
万が一、クラウド上で不具合があった場合には、電話が使えなくなってしまうというデメリットがありますが、その場合には、社内のONUで設定を変えることで、今まで通りの電話の環境に戻して、全く電話が使えなくなるようなことがないようにしてもらいました。

クラウドPBXを1ヶ月ほど利用した感想

実際に「MOTTEL(モッテル)」を1ヶ月ほど利用した感想になります。
アプリのレビューが評価が低いものが多く、最初は心配だったのですが、コツさえ掴んでしまえば快適に利用出来ました。同業他社の有名な会社のアプリでさえ評価が低かったりするので、クラウドPBXというサービス特有のものなのかな、と思いました。

クラウドPBXを利用する為に、スマホに「MOT/Phone」というアプリをインストールして使うことになるのですが、アプリが起動していないと着信をしたり、発信をしたりすることが出来ません。スマホによっては、アプリが多数起動していると、自動的にアプリを終了してしまうこともあるので、注意が必要です。

FAXは、メールで届くようになります。今までは、DM Faxも否が応でも印刷されてしまっていたので、メールで確認出来るようになったことで、紙の節約にもなりますね。ただ、FAXを送信する際には、スマホなどのアカウントから送信することになります。PDFファイルで1枚ずつしか送信出来ないので、FAX送信を多用するような場合は不便になってしまうかもしれません。

また、クラウドPBXの場合、ほとんどのサービスがIP電話になると思います。その為、ネットの回線を通して通話が行われる為、通話の品質はそこまで良くありません。「ひと昔前の携帯電話くらいの品質」と思っておいた方が良いと思います。さらに、会話も1~2秒程度のタイムラグが発生します。LINEなどのアプリ通話を想像すると分かりやすいのではないでしょうか。

IP電話ですので、通話も回線状況に大きく影響されます。その為、通話しながら歩いたりしてしまうと、声が聞こえなくなったり、突然電話が切れてしまったりといったこともあります。外出先で通話をする際には、歩かずに止まって会話をするようにしましょう。

私の場合は、部屋で仕事をしている際に通話をすることが多いので、Wi-Fiを使って安定した電波の中で通話をすることが多く、快適な通話が可能です。ただWi-Fiとはいえ、回線状況によって、たまに声が聞こえなくなったりすることもあります。クラウドPBXを利用する際には、これらのデメリットを踏まえたうえで、利用しないと「思っていたのと違った」といったことになりかねないと思います。

また、「MOT/Phone」のテクニカルブログによると、IP電話によるデータ通信量は1分で0.252MBとのことですので、1時間通話しても15.12MBくらいにしかなりません。Wi-Fi環境ではなくモバイル通信で、月に20時間通話したとしても300MB程度にしかならないので、通信費については心配する必要はなさそうですね。

・「MOT/Phone」テクニカルブログ
https://www.mot-net.com/blog/techinical_blog/13133

クラウドPBX利用中の注意点

実際に1ヶ月ほど利用して分かった、クラウドPBXアプリの「MOT/Phone」の利用中に、注意する点は以下のようなことになります。

・業務に入る際に、「MOT/Phone」アプリが起動しているか、念のため確認する
・日に2~3回、「MOT/Phone」アプリが「利用可能」になっているか確認する
・電話に応答してから2秒くらいは、会話が繋がるまでタイムラグがある為、待ってから話し出す
・外出先で通話をする時は、なるべく歩かずに電波の良い場所で止まって会話をする
・端末によって着信されないことがあり、通話履歴にも残らないので、
定期的に管理画面にログインをして確認するようにする(2021年8月26日 追記)

また、クラウドPBXアプリの「MOT/Phone」を利用する際には、マニュアルをしっかりと読んで、アプリがバックグラウンドで起動する権限を与えたりしないと、「着信ができない」「登録失敗になる」「声が相手に聞こえない」といった不具合が発生しますので、注意しましょう。

スマホのメーカーや種類によって、挙動が異なりますので、色々と大変そうですが、以下のような権限を「MOT/Phone」アプリに一通り与えておけば、問題なく動作するかと思います。iPhoneでは、「MOT/Phone」と「MOT/Phone+(プラス)」の2種類のアプリがありますので、どちらを使えば良いか担当の方に確認するようにしましょう。間違えたアプリを使うと、正常に動作しないので、注意が必要です。

・バッテリー使用量の最適化アプリから除外する
・バックグラウンドでの常時実行を許可する
・電話機能を使用するためにマイクの権限を許可する
・電話の発信と管理を許可する
・音声の録音を許可する

今回、弊社では、あるアカウントのiPhoneだけ、Wi-Fiでは「登録失敗」になってしまい利用できず、試しにWi-Fiをオフにして、4G回線の環境で利用したところ「登録成功」となり「MOT/Phone」が使える、という事象がありました。こちらに関しては、サポートで対応していただいたのですが、繋いでいるWi-Fiの設定が原因の可能性があるようで、解決はしませんでした。様々な環境があるので難しいですね。。。

(2021年8月26日 追記)
また、他の端末では着信があったのに、私の端末では着信しないことがありました。着信履歴を確認しても、掲載されていません。他の端末でも、同様の事があるようですので、定期的にWEB上の管理画面にログインをし、通話履歴を確認するようにして、電話の取りこぼしを防ぐ必要があります。

「MOT/Phone」の初期設定やマニュアル

クラウドPBX「MOT/Phone」の初期設定やマニュアルは、提供元のバルテックのサイトで公開されています。アカウントを増やす際や、スマホの機種変更の際には、こちらを参考に「MOT/Phone」アプリを初期設定しましょう。

・ユーザーマニュアル(バルテック公式サイト)
https://www.mot-net.com/customer/dl_manual

「MOT/Phone」アプリの初期設定(Android版)

 

「MOT/Phone」アプリの初期設定(iPhone版)

 

まとめ

クラウドPBXは、使い方によって、評価は色々とあるのかもしれませんが、予めデメリットを知ったうえで使うことで、かなり便利に使えるようになると思います。個人的な感想としては、IP電話ということに不安を感じていましたが、思ったよりも相手の声がしっかりと聞こえることに驚きです。(ほとんどWi-Fi環境下での利用だからだと思います)

他のアカウントに内線として取次ぎも出来るので、電話の相手にもリモートワークをしているとは思われない程ではないでしょうか。また災害時にも、ある地域のアカウントのスマホが使えなくなってしまっても、別の地域のアカウントで電話が出来るので、BCP対策にも最適だと思います。(会社やクラウド側が、停電などになってしまったらアウトですが。。。)

通話料金は会社から発信した料金と変わりません。もちろん、相手からかかってきた電話は、通話料金はかかりません。クラウドPBXの月額料金は数千円かかりますが、ボイスワープを使っていた時には、転送された電話の通話料金が弊社持ちだった為、その分を考慮しても、そんなに毎月の料金は変わらない気がします。

そう考えると、色々と便利に使えるようになったので、大変お得ですね。是非、検討してみてください!

関連記事

CONTACTお問い合わせ

システム開発やWEBサイト制作についてのご相談、お見積のご依頼などは、下記の窓口にて承ります。
まずはお気軽にお問い合わせください。お問い合わせはEメール・お電話にて承ります。